ニュース&トピックス

訪問リハビリもお任せください

2025.10.20
訪問リハビリもお任せください

私たちおおがきメディカルケア株式会社は岐阜県大垣市に拠点を置き、大垣市内だけではなく近隣の瑞穂市も対象としたエリアにて訪問看護の事業所や居宅介護支援事業所を運営しております。

私たちの運営している訪問看護の事業所では訪問リハビリも取り扱っております。
訪問リハビリテーションは、ご自宅で安心して生活を続けられるよう支援するサービスです。
通所や入院と異なり、実際に生活している環境でリハビリを行えることが大きな特徴です。
ご自宅の段差や家具の配置など、日常生活に直結した課題を把握し、その場で動作訓練や環境調整の提案を行うことで、より実用的な支援が可能になります。

また、ご利用者さまの生活リズムに合わせて実施できるため、体力や気力に無理がなく、継続しやすい点もメリットです。
通院や送迎の負担がないことで、ご本人だけでなくご家族の安心にもつながります。

さらに、リハビリスタッフが定期的に訪問することで、健康状態の変化や生活の中での困りごとを早期に発見でき、介護予防や重度化防止にも役立ちます。

このように様々なメリットのある訪問リハビリにご興味のある方がいらっしゃいましたら、私たちにご相談ください。

みなさまからのお問い合わせをお待ちしております。

お問い合わせはこちら

呼吸機能に不安がある方へ!訪問看護が支える安心とは?

2025.09.20
呼吸機能に不安がある方へ!訪問看護が支える安心とは?

呼吸に関する悩みは、日常生活に大きな影響を与え、ご本人様だけでなくご家族様にとっても大きな心配事となるでしょう。

大垣市とその周辺地域で活動する私たち「訪問看護ステーションもりもり」は、呼吸器の分野を得意としています。

例えば、人工呼吸器をご自宅で使用している方の場合、その管理はご家族様にとって大きな負担となることがあります。

私たちは、人工呼吸器の適切な設定の確認、接続部分の清潔保持、アラームが鳴った際の対処法など、専門的な管理をサポートします。

また、痰の吸引が必要な方には、安全で苦痛の少ない吸引方法を指導し、実際に吸引を行います。

吸入が必要な方には、効果的な吸入方法をお伝えし、症状の緩和をサポートします。

これらの医療機器の管理は、ご自宅で安心した生活を送る上で欠かせないケアでしょう。

私たち専門スタッフがいることで、ご本人様もご家族様も精神的な負担が大きく軽減されることでしょう。

「夜中に呼吸器のアラームが鳴っても、すぐに駆けつけてくれるから本当に心強い」と、多くの方から信頼をいただいています。

さらに私たちは、訪問時に血圧、体温、脈拍はもちろんのこと、呼吸の状態、SpO2(血中酸素飽和度)などを細かくチェックします。

わずかな変化も見逃さず、かかりつけ医と密に連携を取りながら、病状の悪化を早期に発見し、適切な対応ができるよう努めています。

大垣市、瑞穂市にお住まいの方はどうぞお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

ケアマネージャーに相談! 訪問リハビリで暮らしをもっと元気に!

2025.08.20
ケアマネージャーに相談! 訪問リハビリで暮らしをもっと元気に!

大垣市とその周辺地域にお住まいであれば、私たちの訪問リハビリがお役に立てます。

まずケアマネージャーに相談しましょう。
ケアマネージャーは、介護保険サービスの専門家です。

皆さまが介護保険サービスを利用する際に、必要な手続きの代行や、一人ひとりの状態に合わせたケアプランを作成してくれる、いわば「介護の道案内人」のような存在です。

訪問リハビリのような介護保険サービスを利用するには、このケアマネージャーが作成するケアプランに組み込む必要があります。

地域包括支援センターや、居宅介護支援事業所に連絡すれば、あなたの状況に合ったケアマネージャーを紹介してもらうことができます。

あるいは、私たちにご連絡いただければ、ケアマネージャーへの繋ぎ方についてもアドバイスさせていただきますので、ご安心ください。

ケアマネージャーは、あなたの身体の状態や生活状況、そして「どんな風になりたいか」という希望を丁寧に聞き取ってくれます。

そして、その情報をもとに、私たち訪問看護ステーションと連携を取りながら、最適なリハビリの計画を立てられます。

例えば、脳卒中の後遺症で麻痺が残ってしまった方には、麻痺の改善を目指す運動や、日常生活動作(食事、着替え、入浴など)の練習を行います。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

訪問看護サービスを選ぶときに重視したい3つのこと

2025.07.20
訪問看護サービスを選ぶときに重視したい3つのこと

皆さんが安心して自宅での生活を送れるよう、サービスを選ぶ上で重視したい3つのことを紹介します。

1. 幅広い疾患への対応

訪問看護を選ぶ際にまず見てほしいのは、どのような疾患に対応できるか。
特に、私たちは呼吸器の分野を得意としています。
例えば、吸引や吸入のサポート、人工呼吸器の管理、さらには緊急時の対応まで、呼吸器に関するあらゆるケアを安心して任せていただけます。

もちろん呼吸器疾患だけでなく、整形外科疾患(骨折後のリハビリや関節の痛みなど)、脳血管疾患(脳卒中後の麻痺や言語障害など)、そしてがん末期の方を支える終末期看護など、幅広い疾患に対応しています。

2. 緊急時を含めた24時間対応

24時間対応があると「夜中に急に体調が悪くなったらどうしよう」という不安も解消できます。

私たちは、皆さまがご自宅で本当に安心して生活できるよう、24時間体制で緊急時・時間外の訪問にも対応しています。

3. ご本人・ご家族に寄り添う姿勢

訪問看護は、一方的にサービスを提供するものではありません。
私たちは、ご利用者様一人ひとりの思いや希望、そしてご家族様の願いをしっかりとヒアリングし、皆さまと一緒に安心できる環境を作っていくことを大切にしています。

大垣市、瑞穂市にお住まいで不明点や相談があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

pagetop